【仏壇 通販】モダン仏壇 等の高さ60センチ以下のお仏壇   【仏壇 通販】モダン仏壇、インテリア仏壇等 明るめカラーのお仏壇    【仏壇 通販】モダン仏壇、インテリア仏壇 等の 落ち着いたカラ―はコチラ        【仏壇 通販】モダン仏壇シリーズからこだわりの総無垢仕上げ仏壇をご案内    【仏壇 通販】人気のお仏壇シリーズから床置きタイプのおしゃれなお仏壇    【仏壇 通販】人気モダン仏壇、インテリア仏壇など特別企画セールものはコチラ   
【仏壇 通販】人気仏壇と仏具のセット商品      【仏壇 通販】仏壇の原点・厨子  【仏像 通販】仏像    【位牌 通販】   【仏具 通販】ミニ仏壇にピッタリな仏具  お仏壇の賢い選び方     

年に一度の大創業セール最大65%OFF

こんな質問ありました

●仏壇を置く場所は?

結論から申し上げますと、仏教典では東西南北、

上下左右等に良し悪しの区別はないものとされていますので、

以下をご参考くださいませ。

(下記の春夏秋冬説を元にしています)


なぜなら、実は様々な説がありますので私どもとしましては、
仏壇の安置場所にこだわらずむしろ安らかで

穏やかな場所が良いと思っております。

多様な説は下記にお知らせいたします。

・南面北座説

お仏壇の置き方 南面北座説
中国の慣習で、王様が南を向いて座ると

家来は北を向く(王様のほうを向く)ことになります。
この図式が敬う人の位置を示すため、

日本でも南向きが良いといわれるようになり
仏壇・神棚・床の間は南向きに作ったり

安置するようになったようです。

・東面西座説

お仏壇の置き方 東面西座説
インドの慣習で、東はお日様の出るところ・・・

つまり立身出世のめでたい位置で
主人は東向きに座ると良いとされています。
日本でもこれを取り入れ仏壇・神棚・床の間は東向きに

作ったり安置したりするようになったようです。

・春夏秋冬説

お仏壇を置く場所 春夏秋冬説
東は太陽が昇る方角ですので、これを芽生えである春の位置とし、

南は太陽が真上に昇りますので夏の旺盛さをかもしだします。

西は秋の実りの収穫を意味し、北の冬はそれを納める位置としています。


つまり、すべての法則はそれなりの理(ことわり)を

もっているということです。
ですから、仏教典では東西南北・上下左右等に

良し悪しの区別はついていない・・・ということです。

・床の間説

お仏壇を置く場所 床の間説
床の間はその家の最高の場所ですので、仏壇を安置するには道理に叶うと思います。

【仏壇 通販】伝統的な厨子 シンプルにお祀りするならベスト【仏壇 通販】モダンミニ仏壇 種類が豊富なシリーズ

【仏壇 通販】少数生産の希少なデザイン仏壇【リビング仏壇 通販】人気のリビング仏壇シリーズ

【仏壇 通販】総無垢仕上の最高級クラスミニ仏壇【唐木仏壇 通販】伝統的なスタイルの安心なお仏壇

【仏壇 通販】専用台付の家具調仏壇【仏像 通販】柘植製の美しい仏像

【仏具 通販】ミニ仏壇にぴったりな仏具【仏壇 通販】シンプルなお位牌から伝統的なスタイルまで

いらっしゃいませ

こんにちは!明雅堂店長の十川雅美です。

店長十川(そがわ)です。
安心して喜んで頂けるお買い物のお手伝いをさせて頂きます。


ミニ仏壇・厨子【通販】専門ショップ 明雅堂フェイスブックページです。


店長日記はこちら >>

電話応対日のご案内
  • 今日
  • 電話応対定休日(土日・祝祭日)
  • 年末年始休業日

■定休日のご案内■
土・日・祝祭日
※電話応対休日 木曜
■電話応対時間■
月曜・火曜・水曜・金曜
am 10:00~pm 3:00
■お問合せ■
○お問合せフォームより
○メールでのお問合せ
○お電話でのお問合せ
営業時間内に承ります。
■広告・営業等のお電話は御遠慮ください。

明雅堂ミニ仏壇通販

〒240-0045

横浜市保土ヶ谷区川島町

       471-2-105

Tel   045-373-4547

Fax   045-373-4485

 

【出展店舗】

㈱羽根澤屋

藤沢市高倉872

小田急線「長後」駅

東口徒歩3分

◆毎週水曜日定休

 

無料写真素材★Freepict
ネットショップはEストアー
仏教総合ショッピングモール もんぜん
サイト制作はKICS WEB
憧れのかごなら・・・和装工芸 かごや

ページトップへ